夫婦仲を良くするには旅行がおすすめ
夫婦仲を良くするにはどうしたらいいの?
そんな悩みを抱えているあなたに朗報!
実は、年に1回以上旅行をしている既婚者の7割は
夫婦は仲がとても良いのです。
夫婦の旅行に関する意識調査
ご存知ですか?
夫婦仲を良くするためにも「旅行」がおすすめなのです。
その証拠にある夫婦の旅行に関する意識調査を
30代、40代、50代の既婚男女に行った結果いろいろなことが分かったのです。
【調査結果詳細】
■旅行を通じて、夫婦の絆が深まったと感じますか?
なんと旅行を通じて、絆が深まったと答えた既婚者は約8割、
年に1回以上、旅行に行くと夫婦円満だそうです。
旅行を通じて、絆が深まったと回答した既婚者は、全体を通して76%にまでのぼり、
夫婦での旅行は夫婦仲を深めるには有効であるという結果になりました。
年に1回以上旅行をしている既婚者の7割は、”夫婦仲がとても良い”と回答しており、
定期的に旅行をすることが夫婦円満の秘訣にもなっているようです。
■旅行に行った際にパートナーに惚れ直す、または冷めることはありますか?
既婚者の約4割は旅先でパートナーに惚れなおした・冷めた経験があるそうです。
惚れやすく冷めにくいのが50代夫婦だそうです。
旅行に行った際にパートナーに惚れなおした経験と冷めた経験がある、
と回答した既婚者はそれぞれ約4割となりました。
50代では、惚れ直すことがあると約45%が回答し最も多く、
また冷める事があると回答したのは、最も少ない30.4%と いう結果となり、
50代の夫婦は旅先でパートナーに惚れやすく冷めにくいと言えます。
特に、50代の女性では、53%の方が惚れ直すことがあり、
50代の男性では、最も少ない18.3%の方のみ冷めることがあると回答し、
長年連れ添ってきたパートナーへの愛情を垣間見ることができます。
■どんな時に惚れ直しましたか、または冷めましたか?
“疲れている時”の対応が分かれ道で、男性は“いつもと違う愛情表現”に弱い!
惚れなおした時・冷めた時は、
共に”疲れている時”の態度であることが分かり、疲れているときに相手に
どれだけ気遣いが出来るかによって、相手への感情が別れるという結果になりました。
また、旅先でのフットワークも夫婦ともに重要視しており、
積極的な行動力も大切な要素となっているようです。
■どんな時に惚れ直しましたか?
さらに、惚れ直すポイントとして、
“いつもと違う愛情表現”と回答した男性は、女性の約3倍となり、
男性は女性に比べて、いつもと違う愛情表現に弱いという事が分かりました。
反対に、“旅先でのフットワークが軽い”と回答した女性は、
男性の約2倍という結果になりました。
夫婦仲を良くするには?
この結果を見ても分かるように男女共に
”疲れている時”の態度で惚れ直したり冷めたりしてしまう。
正しく相手を想い遣る気持ちが大切なんですよね。
普段の心掛けが、ふと態度に出てしまうのでしょうね。
この間、友人が旦那様と旅行にいった時、
普段は、ぶっきらぼうの夫だけど旅行にいった時にとても頼りになり男らしく感じて、
「やっぱりこの人と結婚して良かった」と思ったと照れ笑いして話してくれました。
ご主人もいつもの妻の顔ではなく、女の顔が見れて喜んでいたそうです。
「久しぶりにお互いに激しく燃えちゃった」なんて顔を真っ赤にしていうのです。
実は、友人たちはセックスレス気味だったのですが、見事解消したみたいです。
こんな風に妻は、夫の行動に惚れ直したり、
夫は、妻のいつもとは違う雰囲気に惚れ直したりするものなのです。
そして、また来年もご主人と一緒に旅行に行く予定だそうです。
こんな感じで、セックスレスが改善されるパターンも多くあります。
たまにはご主人と旅行に行かれて気分をリフレッシュして楽しみませんか?
夫婦仲を良くするきっかけになることを願います。